センターについて
センター長の挨拶

本センターは、旧保健管理センタ-と旧附属体育研究センタ-が統合され、2012(平成24)年に健康科学センタ-として発足いたしました。
センタ-は、「医療部門」と「カウンセリング部門」の2部門に分かれていますが、業務は多岐にわたっており、令和2年度より新型コロナウイルス感染症対策も新たに加わりました。すべては、本学の学生および教職員の心身の健康保持、増進を図ることを目指したものであり、医師(教授)、看護師、カウンセラーなどの専門スタッフが健康管理に関する業務と健康科学に関する研究に従事しております。本学の学生および教職員のウェルビーイングの向上を目指し、先頭に立ってかかる業務に傾注してまいります。本センターの活動に対して、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
スタッフ紹介

センター長 | 石丸 哲史(副学長、教授) |
---|---|
副センター長 | 貫名 英之(心療内科医師、産業医、教授) |
看護師 | 白石 裕子 星野 まり |
カウンセラー (臨床心理士) |
宮原 由紀 (月~金曜日) 重松さとみ (火曜日) 斎藤 明子 (木曜日) |
事務 | 椛嶋 桃花 |
アクセス
福岡教育大学 健康科学センター
〒811-4192 福岡県宗像市赤間文教町1-1
福岡教育大学内(西門から坂道を道なりに進み、右側)
TEL.0940-35-1243

受付時間
センター内の利用案内
リラックススペース

玄関から入ってすぐにホール(リラックススペース)があります。
癒しの音楽が流れていたり、マッサージチェアやソファーなどがあり、ゆっくりと静かに過ごすことができます。
また、身長、体重計、血圧計などの測定器もありますので、測定する時は声をかけてください。
休養室(男子休養室、女子休養室)

学生の方で、体調不良などで休みたい時に利用できます。
利用する際は、「利用申込書」を記入してください。
休憩室
体調不良者の緊急対応時に使用する部屋です。
空いている時は、教職員の方の休憩としても利用できます。
リラクセーションルーム

一人でまたは友達とゆっくり過ごしたい時に利用できる部屋です。
利用する際は、「利用申込書」を記入してください。
ヘルスホール
年 報
健康科学センターの利用実績、活動状況等について隔年ごとに年報を作成しています。